オンライン特別クラス開始(6/20)

公演クラスとしての講座再開が来年3月まで延期に決まり、
今日からは特別クラスとしてオンラインでの受講生も交え、
戯曲の朗読・読解の講座が始まります。

初回の題材は、岸田國士の『紙風船』。
まずは、途中途中で区切って役を入れ替えながら読んでいきます。

初見なのでときどきもどかしい間は入りますが、
オンライン受講生と会場受講生とのタイムラグはさほど気にならずスムーズにやりとりができました。

一通り読んだあと、
登場人物の関係性や物語の背景、作品の時代性など、各々の感じ取ったものを話合いました。


2巡目はオンライン受講生と会場受講生とでじゃんけんで配役を固定して。
読み込みを行った事と役を固定した事も相まって各々、先程より役に入り込んで演じていました。


読み終わったら更に読み込み。

貨幣価値や男女価値観など、現代と大正との違いの解釈から、どこを置きどころにするか、話し合います。


担当:広瀬

コメント

このブログの人気の投稿

本講座1日目

ドタバタを整理してみる

より他者に近づく(1/9)